パソコン教室&サークル 

                       

教室 /
サークル
  種 別 内   容 日時/場所
2号館五階PC教室
パソコン教室 ワード教室
(初級/中級)

・パソコン初心者が対象です。
・基礎から文書・表(地図)作成、各種書式作成等
・定員:30名、パソコン持参
※期間途中からの入会はできません。

 第1・3週の土曜日 

初級10:30〜12:00
中級13:30〜15:00

エクセル教室
(初級/中級)

・文字入力できることが必修条件です。
・簡単な表計算・基本的な関数の習熟、家計簿の作成等
・定員:30名、パソコン持参
※期間途中からの入会はできません。

 第2・4週の土曜日

初級10:30〜12:00
中級13:30〜15:00

パソコン
サークル
ワード同好会

・いろいろな機能に挑戦します。
・パソコン教室修了者、またワードがある程度できる方が対象です。

第2・4週の火曜日

13:30〜15:00
ソフト作成コース

・VBなどのいろいろな機能に挑戦します。
・パソコン教室修了者、また基本的なエクセルができる方が対象です。
※随時入会可、但し、45名以上になった場合には入会不可です

第1・3週の火曜日

13:00〜15:00


 

     「パソコン教室」登録会員は45名ですが、毎回出席しているメンバーは30名弱位かしら・・・。課題は毎回決まっています。テキストを使ったり、プリントを使ったり。シャカ シャカ シャカ ポン ポンと打ち慣れている、出来る人。質問を繰り返す人。立ち上げスイッチドコ?と叫んでいる人、(ウフフフ私はこの辺)。先生は汗をフキフキ、教室の中を駆け回っている有様。それでもかなり理解できてパソコンをこなしているメンバーもいるのです。
(解らないところは声を掛けると懇切丁寧に教えてくれます)初歩段階
イ、ロ、ハから学習しているメンバーは、先生の説明はチンプンカンプン。
恐る恐る打ったパソコンには、自分の要求したはずのものとは、はるかに異なる文字や数字、線が出てくるのです。右に寄せるにも、左に返すも”エーイ!ペンで描いた方が早い!!”と投げ出したいところを、先生やゥ先輩たちは、手取り足まで取りませんが、挙手をすれば必ず解決してくださいます。
・・・・・・・・・・毎回、「ハーイ、今日はこれまで」とちっとも怖くない先生方とお仲間たちに、頭の体操、手先の体操を教わって感謝しながらの学習は、あっという間です。             R.・Y 67Age女性

TOP
カレンダー

会員の声

TOP